今日は休みです。
10連休で3日間だけ
休めました!
でも・・・やることが
ありません!
今日は珍しく昼間にブログ書いてます!
いつもは、夜中に書いてて
書きながら寝てしまったり
酔った勢いで悪口だらけの
文章になって・・・
朝方、修正してますが(笑)
最近、3人連続でB1の方が
体験レッスンに来られました。
最初に軽くウオーミングアップで
5球くらい打って貰うんですが
皆さん、右から左への大きな体重移動
右サイドが流れて左サイドで打ってました。
(体重移動がダメと言ってるンじゃ
ないですよ!バランスの問題です。)
アドレスに入る前のセッティングの
仕方から軸の説明、動き方
真似るべきプロゴルファー、
そのあたりを説明したんですが・・・
皆さん、同じ事をおっしゃってました!
「自分でも、右サイドで打った方が
いい感じやと思ってましたが・・・
ゴルフ雑誌やDVDには、
大きく左に踏み込んでタメを
作って左足の前で打てって
書いてありますよね」って・・・
私「ヒトの身体の動きは血液型のように
生まれつき4つに分かれてまして・・
出来る動きって決まってるんですよ!
雑誌に書いてある事を全部試すより
さっき説明した、3つか4つの動きを
反復練習した方が上達が早いでしょ!
出来る動きと出来ない動きが
あるんですよ!
例えば、フォローで左腕を伸ばせって
言われても、タイプ違いは出来ないんです。
トップでの、フライングエルボーも
あるタイプの方には正解で、
あるタイプの方にはNGなんです。
体重移動は絶対必要ですが
大きく動くタイプと
小さく動くタイプがあります。
スタンスも広い方が合うタイプと
狭い方が合うタイプがあります。
(自分自身への反省の意味を込めて書きます)
私は、レッスン歴27年ですが、
4スタンス理論を勉強するまでの
約20年間、お客様全員に
私のスイングをご指導してました。
上手くなる方、変わらない方
下手になる方・・・
出来ない方は、自分と相性が
悪いか、運動神経が〇〇〇か・・・
指導法が間違ってたのに
失礼ながら、そんな風に思ってました。
本当に大変申し訳ないですm(_ _)m
そこで自分なりに
本やネットで調べていくと
4スタンス理論に辿り着きました。
そして資格を取得し・・・
アドレスに入る前のセッティングが
大事とか、スイングにしても
出来る動きと出来ない動きがある。
もし、出来ない動きを頑張って
できるようになっても、
今度は身体が壊れる。
(肘や手首にサポーター巻いてる方
いてますよね)
そんな感じで説明してました。
体験レッスンに来られた
お客様に伝わったかどうか・・・
おわり